

1.3月 1日(水):健康づくりセンター「武器:棒」
2.3月11日(土):健康づくりセンター
3.3月15日(水):健康づくりセンター「武器:トンファー」
4.3月22日(水):健康づくりセンター
5.3月29日(水):健康づくりセンター「武器:ヌンチャク」
5月には首席師範による春季講習会が開催される予定です。ぼちぼち暖かくもなりますし、さぁ、体を鍛えなおしましょう!
1.2月 1日(水):川崎健康づくり
2.2月 8日(水):川崎健康づくり 武器:トンファー
3.2月18日(土):川崎健康づくり
4.2月22日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
1月、2月は寒くて、稽古に行きたくないと思う日が続きます。分かります、その気持ち! でも、大丈夫! スタジオは、26℃設定で快適! 中高齢者も安心! ヒートショックもありません! さ、稽古して汗かきましょう!
さぁ、2023年度も稽古が始まりました! 外は寒さ凍える中、室内温度:28度に設定し、汗をたっぷり流しました!
基本、移動、型の後は、突いて、突いて、蹴って、蹴って。。。。。
見てください! このすべてを出し切った顔!! やっぱり、稽古始めはこれじゃないと! 平均年齢55歳! 今年も頑張ります!
1.1月14日(土):川崎健康づくり
2.1月18日(水):川崎健康づくり
3.1月25日(水):川崎健康づくり
施設の関係もあり新年度の稽古開始日が14日となってしまい、大変申し訳ございません。(おそらく、皆さん稽古したくてうずうずしてるかと思いますが、)大丈夫です!新年最初の反省会も14日にしましょう! 今年も、稽古して飲んで、食べて、また飲んで、稽古して、気合入れてやったりましょう!!
1.12月10日(土):川崎健康づくり
2.12月14日(水):川崎健康づくり 武器:棒
3.12月21日(水):川崎健康づくり
12月は稽古日が3日しかありませんが、1年最後、気合いれて稽古に来てください!来年からは稽古日を増やすことも考えていますので、よろしくお願いいたします。
11月5日、3年ぶりに三浦首席師範が来日され、川崎市内で昇段審査及び特別講習会が開かれました。東京、埼玉、千葉、福岡、富山、仙台、神奈川、シカゴ本部から先生、先輩が参加され、充実した一日を過ごすことが出来ました。感謝です。
来年からは、従来通り、年2回、首席師範による講習会等が行われる予定です。また、2024年には、本部道場も新しい場所にグランドオープニングとなります。皆さん、今後も三浦道場から目が離せませんよ!
1.11月 2日(水):川崎健康づくり
2.11月 5日(土):川崎健康づくり「昇段審査・講習会」
3.11月 9日(水):川崎健康づくり
4.11月16日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
5.11月30日(水):川崎健康づくり
秋晴れが続き気持ちの良い季節となりました。今年は、三浦首席師範による昇段審査及び講習会が3年ぶりに開催されます。(しかも川崎で、、緊張です!) 北は仙台、南は福岡から生徒、先輩、先生方が集合です。また、本部から黒帯の先生も参加されます! 久々ですので、嬉しさもありますが、緊張感もハンパないです。私含め川崎の皆さんも多くの方が55歳以上、年々、体力の低下を感じるかも知れませんが、ほら、皆さんの持前の「気合」でやったりましょう! 押忍!!!
1.10月 5日(水):健康づくりセンター
2.10月12日(水):健康づくりセンター
3.10月19日(水):健康づくりセンター
4.10月26日(水):健康づくりセンター
10月、秋ですね。涼しくて稽古もかなりしやすくなりました。ごはんも美味しいし! 酒もうまいし! と悠長にしていてはいけません。いよいよです。11月5日に行われる昇段審査及び講習会まで! 空手の稽古は、武道場だけでしかできないわけではありません。自宅でも、職場でも、公園でも、、いや、電車の中でイメージトレーニングするだけでも。やろうと思えばどこでも出来ます! 頑張りましょう!
1.9月 7日(水):健康づくりセンター
2.9月14日(水):健康づくりセンター
3.9月24日(土):カルッツ(床)武器(ヌンチャク)
4.9月28日(水):健康づくりセンター
涼しくなりましたが季節の変わり目! 体調の変化にも気を付けながら、秋の昇級、昇段審査に向け、気合を入れましょう!