1.9月 6日(水):川崎健康づくり
2.9月16日(土):カルッツ川崎(床) 武器:棒
3.9月20日(水):川崎健康づくり 4.9月27日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
9月3日(日)は、川崎ゴルフ練習場のご招待でBBQ大会が開催され、我々三浦道場川崎としては、日頃の鍛錬の成果を見てもらうため、型をはじめ、後半では、板割り、瓦割り、バット折りがあります!! 失敗は許されません!気合です!気合いだー!!
1.9月 6日(水):川崎健康づくり
2.9月16日(土):カルッツ川崎(床) 武器:棒
3.9月20日(水):川崎健康づくり 4.9月27日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
9月3日(日)は、川崎ゴルフ練習場のご招待でBBQ大会が開催され、我々三浦道場川崎としては、日頃の鍛錬の成果を見てもらうため、型をはじめ、後半では、板割り、瓦割り、バット折りがあります!! 失敗は許されません!気合です!気合いだー!!
1.8月12日(土):カルッツ川崎(床)、トンファー
2.8月23日(水):川崎健康づくり
3.8月30日(水):川崎健康づくり
酷暑が続きます! もうこんな時期に稽古なんて、、と思う方が多いと思います。でも、こんな時期だからこそと発想を変えてみてください。暑くて流す汗と稽古で流す汗は全く別物です。終わった後に、すっきりする汗ですから。
施設の関係上、8月は稽古日が少なくなっており、ご迷惑をおかけいたします。
稽古後に反省会がある日は、なぜか人数が集まります。慌てて駆けつけて、道着を忘れてる先輩も、、、ちなみに「反省会」とは、日頃の稽古で気づいたこと、疑問点、反省点を、アルコールの力を借りて皆で話し合うという趣旨の会合であります!
見てください! この笑顔! 皆さん、ただの飲み会ではありませんよ、「反省会」ですよ。。
2時間30分経過、、、、ビール、ハイボール、日本酒、、あー今日も、また飲み過ぎたと皆さん、おもいっきり反省しています。。 また、今回も違う「反省会」になってしまいました。
1.7月 5日(水):川崎健康づくり
2.7月15日(土):カルッツ川崎(床) 武器:棒
3.7月19日(水):川崎健康づくり 4.7月26日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
真夏に突入です。天気予報によると今年の夏も酷暑のことです。年々、夏の暑さが厳しくなっていき、おじさん達は既に稽古前からぐったりです。熱中症に気を付け、呼吸とともに動いていきましょう!
1.6月 7日(水):川崎健康づくり
2.6月17日(土):カルッツ(床) 武器:トンファー
3.6月21日(水):川崎健康づくり 4.6月28日(水):川崎健康づくり
ジメジメとした季節になります。梅雨時期になると、体の不調が出やすくなり、だるさ、倦怠感、偏頭痛など、心身の不調も出てきます。そういう時期、川崎支部は、あまり疲れを感じさせい稽古が中心となります!呼吸を意識して動く! 交感神経を活性化させ、来る夏を迎えましょう。
苦しいコロナ規制も解除され三浦道場も本格的に活動を始めました!5月21日、昨年の11月に続き、半年ぶりに三浦首席師範が来日され、川崎市内で特別講習会が開かれました。東京、埼玉、千葉、富山、川崎から師範、先生、先輩方が参加され、たっぷりと汗をかき、充実した一日を過ごすことが出来ました。
首席師範、ご到着! オーラ、ハンパないです。
講習会前の整列! 緊張です。
少人数にわかれ、細かく型のチェックがはいります。手前の白髪の先輩、体、ガチガチですよ!
続いて、投げの稽古にはいります。型の中にある、投げ技、足払い、そして極めの膝蹴りまでを細かく指導してもらいます。
そして、相対稽古! やはり、師範、先生は綺麗に決まります!
開始から2時間30分、今回は足もつらず、何とか終わりました。もうこの時点で、汗だくだくのボロボロです。
講習会終了後の懇親会です。皆さん、何かから解放されたような顔をしていましたね、今回の司会担当も、奥の赤アロハの先輩です。マイクをなかなか離しません!
各支部との記念写真。おっと、西尾師範率いる東京支部と富山支部からお一人! 皆さん、最高の顔をされてますね。近々、出稽古させて頂きますので、その際はよろしくお願いします。
こちらは川崎支部。平均年齢58歳といったところでしょうか。人生100年、あと、42年頑張らないといけないと誓うメンバーでした。
講習会後、毎回、同じ反省になるのですが、日頃の稽古不足を痛感します。「これではだめだ、明日からしっかりとランニングに加え、拳立て、型も時間を取ってやるぞ!よーし!」と天使が囁き、気合が入るのですが、翌日になり全身の筋肉痛に倦怠感が加わると、「ここで無理をすればだめ、怪我でもしたら大変なことになるぞ!」と悪魔が囁き、また一日と先送りに、、、「いかん、いかん、今からやるぞ!」とこの文章を書いてる自分がここにいます。。。。 5分経過。。。。 ちなみに、今、拳立て50回やりました!!!
1.5月 3日(水):カルッツ(床) 武器:棒
2.5月10日(水):川崎健康づくり
3.5月17日(水):川崎健康づくり 4.5月21日(日):カルッツ川崎:首席師範により講習会
5.5月27日(土):カルッツ(床) 武器:棒
6.5月31日(水):川崎健康づくり 武器:ヌンチャク
いよいよ5月21日は、首席師範が来日され、カルッツ川崎で講習会が開催されます。気が引き締まります。今回も会場及び懇親会の手配、多くの方に協力して頂きました。先輩方を含め関係者の方、いつも有難うございます。感謝です。
1.4月 8日(土):健康づくりセンター
2.4月12日(水):健康づくりセンター「武器:棒」
3.4月19日(水):健康づくりセンター
4.4月26日(水):健康づくりセンター「武器:トンファー」
5月に行われる「首席師範による講習会」まで、もう1ヶ月になります。皆さん、大丈夫ですか? 自信もって講習会を受けれますか? 仕事、家庭の事情でなかなか稽古に参加できない方もいます。8日の土曜日の稽古後は、「反省会」です。しっかりと反省して、稽古にのぞみましょう!
1.3月 1日(水):健康づくりセンター「武器:棒」
2.3月11日(土):健康づくりセンター
3.3月15日(水):健康づくりセンター「武器:トンファー」
4.3月22日(水):健康づくりセンター
5.3月29日(水):健康づくりセンター「武器:ヌンチャク」
5月には首席師範による春季講習会が開催される予定です。ぼちぼち暖かくもなりますし、さぁ、体を鍛えなおしましょう!